どうなんでしょう?労働基準法で定められた育休は最長で1年半ですよね。職場によっては3年とかいうところもあるようですが、それってこういう場合の育休に入るのかしら?だとしたら年収は低くなりますね。ただ、所得の他にも勤務状況が同列で考慮されるというのだから、不利にならない可能性はありますよね。早生まれの子が ....
↧