Re:中学受験
塾は受験科目数に応じて通塾するので、週1だと厳しいですね。最低でも国語と算数で週2回は必要です。6年生になると、週3〜4回は必要ですし、春夏冬の休み中はほぼ毎日特別講習で朝から夕方まで塾通いになります。そこまでしないと合格は厳しいです。都立中高一貫校の不思議なところは、上位の私立中学に合格する子でも ....
View ArticleRe:中学受験
>新聞は朝の配達のバイクの音がうるさかったことなどで、半年くらいとっていませんでした。今後はいろいろと必要ですよね、早速とるようにします。塾調べはネットで大丈夫ですよ。わざわざその為にとらなくても…ちなみに三鷹中等受検は早稲アカ、enaが多いですよ。どうしてもお子さんに読ませたいというならば朝日の小学生 ....
View ArticleRe:中学受験
> 私立受験経験者さんは、受験をしてよかったと思いますか?> うちの場合は受験をするという生活を、本人がよく理解していないと感じています。> チャレンジすることは良いことだとは思いますが。うちの子も自ら受験をしたいと言い出しました。土地柄、市内でも受験比率の高いエリアでお友達や先輩に影響されたよう ....
View ArticleRe:中学受験
以前から不思議だったんです。多摩地域って私立中が少ないじゃないですか。それなのに、うちの小学校は去年(今年はまだ聞いていませんが)、受験率が半分を超えた、と。一体、皆、どこに受かってるんだろうと思っていたのですが、実は不合格者の方が多い現実があるんですね。またいわゆる偏差値が低い私立中など、何故わざわ ....
View ArticleRe:中学受験
ちなみに、通っている小学校も受験率が多い学校ですが、ひとつの理由に学区の中学校が遠いという事があります。 遠い上に通学路も良くなく… 自転車はダメなので、バスか徒歩になります。 この様な感じなので、特に女子をお持ちの親は電車で通う中学を選ぶ傾向にあります。一例でした。
View ArticleRe:中学受験
私立受験で合格出来るのは10〜15%前後ですよ。偏差値が低い中学でも高校受験とは違います。できる児童が集まった母数の中での偏差値なので、偏差値が低くても、全体で見ると上位集団の下位という感じで、普通の子が受けると100%落ちますよ。算数など連立方程式を解けないと正解できない問題など小学校では習わない ....
View ArticleRe:中学受験
> 地元公立中学があまりにもひどいからです。> 見落としの方も多いですが、実は調布内の公立中のレベルは均一ではありません。公立ならどこ行っても一緒は通用しません。受験失敗した後に通うであろう公立中も調査し、評判のいい公立中への越境対策もしたほうがいいと思います。他の市区から調布市内に通う子もいるの ....
View ArticleRe:保育園問題ニュースになりました
場所どこなんだろう?私なんか静か過ぎると怖くなるけど。閑静な住宅街とど田舎が苦手。ただ保育園と幼稚園のどちらかの近隣なら、やっぱり幼稚園近隣を選ぶかも知れない。保育園は時間が朝6時ごろからから夜8時過ぎまででしょ?営業時間が長いから気にはなるかも。
View ArticleRe:保育園問題ニュースになりました
噂では柴崎付近と聞きました。ここに限らないけれど、保育園反対って叫ぶ住民って、ほとんどが高齢者なんですよね。昼間、家にいる=高齢者だから、仕方ないのかもしれませんが、老害って言われてますよね。また、既にある園も、定年退職したいわゆる団塊世代が家にいるようになって、うるさいとか苦情が増えてるらしいです ....
View ArticleRe:保育園問題ニュースになりました
すっかり忘れてましたけど、去年の保育園の説明会でそんな話ありましたね。私も確か柴崎あたりだったと記憶してます。去年の春な新規開園した保育園の説明会に一昨年参加した時も、参加した保護者から「近隣住民の理解は得られてますか?」って質問があって、苦戦してるみたいな答えが返ってきたのも覚えてます。そこの園は ....
View ArticleRe:保育園問題ニュースになりました
隣に保育園が出来る人の立場になれば反対する気持ちも少しは理解できるなぁ。騒音だけでなく、子供が周りに多くなる事で車の運転も気を付けなければならない。反対する人を非難することは簡単であるが、そういう輩に限って逆の立場になれば「建設反対」と大騒ぎするでしょう、恐らく。ましてやスレ主さんのデイサービスや憩 ....
View ArticleRe:保育園問題ニュースになりました
自分自身保育園のすぐ隣に住んでいますが、うるさいと思ったことは一度もないですけどね。運動会の練習とか上達ぶりが分かって楽しいですし、治安もよくなりますし、認可保育園なので送り迎えもサッとされる方が多く保護者同士もうるさくありません。こういうのって、いざ出来ると大したことなかったりするんですけど難しい ....
View ArticleRe:保育園問題ニュースになりました
調布でもあったのですね。最近の地域住民の傾向は、自信にプラスにならない施設が近所に出来るのは保育園に限らず全て反対という人が多いそうです。保育園=騒音ってイメージ先行です。朝から夜まで騒がしいことはなく、子どもの声がするのは少しの時間ですし、そんなに気になりません。千葉の件で住民が「保育園が不足して ....
View ArticleRe:中学受験
> 実は調布内の公立中のレベルは均一ではありません。> 他の市区から調布市内に通う子もいるので、範囲は広く。他の市区から越境希望者が出るほど評判のいい市内の中学とは何処ですか?悪い噂は掲示板に相応しくないかと思いますが、いい評判の学校でしたら大丈夫かなと思い、伺います。まだ子どもが小さいこともあり ....
View ArticleRe:中学受験
部活だけが目的なら神中。本当に部活バカになれますが、それ以外は教師も学校もやるきなし。それを知ってる親は私立受験をさせるので、近くの小学校は受験率高い。私立落ちて通学してる子多いですが、熱心な家庭ほど神中の教師なんかあてにしてませんから、塾通いです。学習面できめ細やかな対応で最近評判をあげてるのは、 ....
View ArticleRe:保育園問題ニュースになりました
こども政策課だっけ?でついでに職員の方に聞いたところいくつかのうちは柴崎駅周辺だそうです。柴崎駅は元々地主がうるさいですからね。来年度は柴崎〜仙川激戦あたりを中心に6園つくる予定みたいですが、来年度も最初から期待しないでおきます。騒音やマナーの問題もあるかと思いますが少しばかりはご理解頂きたいです。あ ....
View ArticleRe:中学受験
あまり知られていないかもしれませんが、日能研の個別指導のユリウスが公立の中高一貫対策をしています。http://www.julius.ne.jp/course/public/こちらのHPに、公立中高一貫とは、適性検査に必要な力とは-、適性検査問題分析、という項目で説明があり、わかりやすいので、ご一読されるといいと思います。最難関という定義に ....
View ArticleRe:中学受験
それは学校にもよりますよ。むしろ個人によるものです。↓↓> 私立は中高一貫校ばかりで、高校からでも募集してるところがありますが、中学入試で偏差値45レベルでも高校入試の偏差値は65前後あるなど高校レベルはかなり難しくなります。それでも高校入試組は授業についてこれないです。私はいわゆるそういう高校へ高 ....
View ArticleRe:保育園問題ニュースになりました
調布で住民の反対で4月に開園できなかったのは3園です。うち1園は引き続き住民と協議中。2園は撤退を決めたそうです。数日前の朝日新聞に載ってました。
View Article