Re:icon保育園
仙川園の見学をさせていただきました。アパートの下の空き店舗のためか、子供がいるお部屋が玄関からの廊下などがないワンルームの作りで、外からのドアを開けるとすぐにお子様達がいてちょっとびっくりしました。(奥に事務所の別部屋があるみたいですが)もちろん玄関から子供用の柵は付いてますが、車が割と通る通りに面し ....
View ArticleRe:icon保育園
手洗い場がない…どうしてるんでしょうね。おしぼりで拭いてるだけなんでしょうか。それはとても気になります。園長先生が男性なのも珍しいですね、個人的には若いのも心配です。偏見ですが。もし見学行くことにした場合教えて頂いたことを確認してきたいと思います!助かりました、ありがとうございました!!
View ArticleRe:産院選び
1人目飯野病院、2人目金子レディースクリニックで出産しました。私は金子さんの方が満足度は高かったです。当たる助産師さんによるのかな。飯野さんの時の助産師さんは頼りない感じで不安だらけでした。もう産まれるのに先生を呼ぶのが遅い、来るのも遅い、で痛い中待たされ最悪でしたね。ホテルのようでなくてもいいです ....
View ArticleRe:産院選び
> 調布病院も小児科なさそうですね。> 新生児の診察はどうしてるのか、ご存知の方はいらっしゃいますか??調布病院で出産しましたけど、お恥ずかしいことに全く気にしていませんでした。少なくても入院中に小児科の先生にはお会いしませんでした。金子さんのスレッドを読みましたが、今、何事もなく我が子とかけがえ ....
View ArticleRe:飯野おやこ保育園 二次募集
> 二次募集さん> > ホームページ上ですか?> チェックしてみましたが、なかったようです。> > アドレス登録はしていますが、私は受け取っていないです・・。> > 病院のお知らせに載ってましたよ^^http://www.iino-hospital.or.jp/info.html?reportId=5ab1ea5909e1b
View ArticleRe:産院選び
大きな病院でも事故は起こりうるもの。実際に大変な目にあった方たちがいるのも知っています。大きな病院と個人院で、同じような事態が起こっても個人院だからという理由で目立ってしまうということもあるかと思います。金子レディースクリニックさんも非常勤の先生と手術を行うようにしたり小児科の先生に来てもらい新生児 ....
View ArticleRe:産院選び
産むときもですが、毎月毎週の検診に通うことも考えると外来であまりにも待つのは嫌ですよね。そのあたりはどうなんでしょうか?去年金子レディースクリニックで出産しました。先生は淡々としてるけど腕はいいと評判です。検診のたびによく話したり不安になりやすい人は向かないかなぁ。産院自体はとってもキレイでマタニテ ....
View ArticleRe:産院選び
医療関係者です。産科医療で決定的に大切な視点が抜けています。それは、緊急帝王切開は24時間365日起こりえるということです。金子さんにも非常勤の先生が来られていそうですが、平日日中のごくわずかな時間しかおらず、この時間に予定帝王切開を組んでいるだけだと思います。逆に言えば、大部分の時間は金子先生一人でカバ ....
View ArticleRe:産院選び
> 金子さんにも非常勤の先生が来られていそうですが、平日日中のごくわずかな時間しかおらず、この時間に予定帝王切開を組んでいるだけだと思います。以前の金子さんのスレでもそうでしたが、「だと思う」レベルの情報で金子レディースCLが違法だとか言わない方がいいと思います。予定帝王切開以外でも基本2人で手術を行 ....
View ArticleRe:産院選び
今も「基本」なのだとした、それ自体が大問題です。「絶対」が当たり前なんです。看護師が手術の助手をすることが違法であることは、明白に規定されております。金子さんも、今は「絶対」になっていることを心から望みます。帝王切開は二人の医師で行うことで、新生児の状態が悪い時に母体担当と新生児担当を分担することが ....
View ArticleRe:産院選び
リスクがある方は金子さんでは受け入れないですよ。ちゃんとわかってます、先生も。海外では可能でも、日本ではどうなんですか?集約したらパンクとかしないんですか?スタッフはたくさん集めるとしても病床数とかも増やせるんですか? 個人院が淘汰され集約され、病院自体は少なくなる。病院までの距離はリスクにならないん ....
View ArticleRe:産院選び
> 今も「基本」なのだとした、それ自体が大問題です。「絶対」が当たり前なんです。> 看護師が手術の助手をすることが違法であることは、明白に規定されております。> 金子さんも、今は「絶対」になっていることを心から望みます。> > 帝王切開は二人の医師で行うことで、新生児の状態が悪い時に母体担当と新 ....
View ArticleRe:産院選び
> レアケースと指摘したのは、少なくても複数医師が常勤で勤務している医院がほとんだということです。私自身は、個人医院で程度の差はあれ状態が悪くなった毋児を多く受け入れる側で働いていることから、出産がいかに危険なのかをもう少し分かって頂きたいです。> 個人病院で出産したから母児の状態が悪くなったとい ....
View Articleあおぞらえんの先生方
『カモシカ脚の子どもたち』私がやってみたい事だらけ。保育士になり、検索したところ、ブログの代表はTOMOKAさんとあり、あの『あおぞらえん』なのかがわかりません、因先生や、えみ子先生は、どうされましたか?
View ArticleRe:産院選び
皆さま、たくさんのご意見ありがとうございます。私の妹は設備の整った大きな病院で出産しました。破水で入院し、その後胎盤剥離で緊急帝王切開となりました。破水で入院している間、人手が足りないのか、そういうルールなのか、看護師さんが様子を見に来てくれるのは1時間に1回程度。その間に胎盤が剥がれ、気付くのが遅れ ....
View ArticleRe:産院選び
医療関係者さんと同意件。さらに言えば、受け入れる側にとって金子は評判はすこぶる悪い。まず、金子先生は地域医療連携の集まりに全く顔を出さない。一人で診療をされているからだと思うが、普段からコミュニケーションを取ることでスムーズな連携ができるに、相手の顔が分からずにやりとりをしている。にもかかわらず、金 ....
View ArticleRe:産院選び
> 医療関係者さんと同意件。> > さらに言えば、受け入れる側にとって金子は評判はすこぶる悪い。> > まず、金子先生は地域医療連携の集まりに全く顔を出さない。一人で診療をされているからだと思うが、普段からコミュニケーションを取ることでスムーズな連携ができるに、相手の顔が分からずにやりとりをして ....
View Article