12/10(火)「BabyPark 親子無料体験イベント」@たづくり
【イベントPR】12/10(火)「BabyPark 親子無料体験イベント」@たづくり日本全国に130以上の教室を展開している「BabyPark」の無料体験を調布で開催します!http://www.event-babypark.jp/叱らずに子どもの能力を引き出す方法を、知能遊びや運動能力を高めるアクティビティ、楽しい音楽と手遊び歌などを通して学べます。☆ ....
View Article算数&数学の塾
小学5年の算数の塾を探しています。進学は考えてないので、点数にはこだわらず算数を楽しく本人ベースで学べるところを探してます。本人とても算数が好きでもっともっと知りたいようで家でもやってるのですが他でももっと出来る所があればと思ってます。多摩川在住ですので、調布、布田、飛田給、西調布あたりでおすすめの塾 ....
View ArticleRe:学童について
ユーフォー充実もあるかもしれません。ユーフォーが日曜と年末年始以外は毎日九時から五時までになり、お弁当等の時間ができる、など。他県他市のように小学校中学年から放課後に校内で、部活をやってほしいわ。ママさんバレーじゃなくて。
View ArticleRe:学童について
Kさま、詳しくご意見ありがとうございます。やはり一週間全部民間というのは、親は安心だけれども、子どもの生活を考えるとあまり健全ではなさそうですよね。「小四の壁」さまがユーフォーに触れていらっしゃいますが、現行のユーフォーは親が仕事で不在の場合に、どの程度お任せできるものなのでしょう?我家は、週の大半は ....
View ArticleRe:学童について
現行のユーフォーは学童ではありませんし、むしろ児童館に近いです。安全管理は良好ですが、集団生活の場ではありません。児童館は、本人が毎日受付で名前を書いて、緩やかなルール(飲食、お金やゲーム持込み、ケンカ禁止?)を守って、館内や庭で遊ぶ。大人が必ずいます。日曜は高齢の大人(シルバーさん)です。遊んでく ....
View ArticleRe:学童について
先生の目が届かず事故などが、と心配されてますが、怪我しないように大人が見張る年齢は幼児期までではないでしょうか。。。事故が起こったあとの対応をきちんとすることは学童であれ、ユーフォーであれ授業中であれ求めて当然ですが、怪我をしないように危険行為をしないこと、危険を回避させること、創造力を持たせること ....
View ArticleRe:学童について
「小四の壁」さま、ありがとうございます。なかなかユーフォーの位置づけがイメージできずにいたのですが、「少し目配りしてくれる大人がいる公園」のように考えるといい感じでしょうかね。くまさん、そんなに丁寧に対応して頂けたのですね。学校という場所である以上、先生がそこにいらっしゃれば親が駆けつけるまでの間必 ....
View ArticleRe:学童について
今のところユーフォーは長期休みにはまだ対応していません。普段は帰宅が早い人はユーフォー利用でも大丈夫だと思います。学童は決まり事が多く、窮屈に感じる児童も多いようです。でも今の状況だと長期休暇中の為に学童を利用している人たちも多いと思います。この先27年度に学童保育の法律改訂で、6年生までの学童保育の利 ....
View ArticleRe:S幼稚園について
「調布って問題があって騒がれた幼稚園がある所でしょ?」って言われるより、「調布ってすごく人気がある幼稚園がある所でしょ?」って言われたら調布市民なら部外者だって気分が良いですよね。だから、S幼稚園には今後の頑張りに期待したいと思ってますよ。
View ArticleRe:S幼稚園について
とはいえ、この件はうやむやにされてしまった事で余計な心配をあおってしまたし、何年かは語り継がれる事になるでしょうね。この間うわさ話を聞いたら雑誌に無い事まで言われていたし、、、園側が内部はもちろん、外部に向けてもきちんと説明責任を果たすべきだと思う。
View ArticleRe:S幼稚園について
そうですよね、調布市はS幼稚園の件もそうですが、アレルギー事件に暴言教師、小学校も全国区レベルで話題提供してますからね。残念ながら、良い環境だとは思えないですよね。
View Articleぽけっとランド仙川について
ぽけっとランド仙川について、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。衛生面、園の特徴、安全面、満足度など、どんなささいな事でも構いません。見学は行きましたが、子供達のいる時間に案内していただけなかったので…
View ArticleRe:学童について
0歳児から保育園⇒学童利用の2人の子どもの母です。近くに親戚もいない調布に居住して数年の我が家の子どもにとって、学童は家庭に次ぐ放課後の安定してた居場所でした。低学年の子には信頼できる大人がいる居場所があるというのは、大切なことだと思います。うちの子たちが行っていた学童ではその子の自主性を尊重しあちこ ....
View Article