幼稚園に行きたくないと泣く
息子の幼稚園では年中、年長になっても「幼稚園に行きたくない」と泣く子が多いのですが、こんなものでしょうか?各クラスに2〜3人います。年長である息子自身も泣いたりはしないものの、あまり行きたくないのか?カレンダーを見ながら休日を指折り数えているような状況なので気になりました。保護者目線で気付いた点では、 ....
View ArticleRe:幼稚園に行きたくないと泣く
子供の通っていた幼稚園は、まぁまぁ厳しめの幼稚園でしたが、行きたくないと言った事もなく、他のお子さんもありません。 たまに嫌な事?があって数日行きたくないと言い出しても、その事が解決するとまた楽しく通い出すといった具合です。年長になると、小学生への練習みたいな感じで年少の頃に比べると、しっかり教育して ....
View ArticleRe:幼稚園に行きたくないと泣く
小学1年母さん 返信ありがとうございます。我が子の場合は給食の時間がしんどいと感じる時はあるみたいです。(きらいな物も残さず食べなくてはとか、食べるのが遅いので早く食べなくては等)幼稚園自体は好きなようなのですが、すごく楽しいかと言えば「?」なようです。 我が子の場合はその程度なので、さほど心配はな ....
View ArticleRe:道路遊び
子どもの注意をしたり、叱ったりすると、すぐに子どもが親に虚偽の広告をして、「声かけ事案発生」と市内の安全安心メールで流れるので正直声かけしづらいです。> 是非見たら叱ってほしい。 親の言うことを聞かなくなってくる年代になると、親以外の大人に叱られる方が効き目があります。>
View ArticleRe:道路遊び
家に帰ってくると隣の子どもが道路遊びしてるし何かあると4歳の息子を誘いにインターホンもならされて迷惑してる。そういう子どもに限って乱暴なんだよね。親は親で道路遊び放置だし息子が心配で外に出ると隣の子どもの遊びに付き合わされて迷惑してる。
View ArticleRe:道路遊び
親の言うことを聞かない年代って小学生でですか?うちの子が楽な子だったのかしら?そんなことは無いと思う。親がぶれないでしっかりしつけているかどうか、じゃないかな。叱るのってすご〜く疲れます。親が甘やかして他人に叱る役を任せるのは違うと思うよ。自分を省みて。ほんとうにしっかり叱っている?ちゃんと叱らない ....
View ArticleRe:道路遊び
他人の子供を叱るのって勇気がいると思う。先日バス家族連れなんだけど5歳の男の子は靴で座席に立ち、小学高学年と思われる姉は混雑した車内できちんと座らず靴を履いたまま膝立ちで景色を見ていた。それでも両親は注意せず。 見掛けはどこにでもいるような普通の中年夫婦。いくら見掛けは普通でもこんな親がまともな訳が ....
View ArticleRe:道路遊び
小さい頃から親や近所や知らない大人に注意されて今の自分があると思う。注意されて、日本でいう「人様に迷惑をかけない常識」を知ったと思う。だから「人様に迷惑をかけてる」ような子供を見たら一応注意はするようにしている。「他人の子供の為に自分がトラブルに巻き込まれるのは御免」と思って誰もが知らぬフリしていれ ....
View ArticleRe:道路遊び
私も子供の頃、親以外の人から注意されたり叱られたりした時の衝撃は結構強かった。 同じ事親から言われるより、強く響いたなー。 子供って結構悪どくて、この人はどんなタイプかなって見てて、言わない人だと思うと舐めてくるんだよね。ちゃんと叱ってくる人には、怖いと思いつつも、信用?尊敬?みたいな気持ちも出てきて ....
View ArticleRe:道路遊び
子どもが親の言うことを聞かない理由をご存知ですか?親が言っていることとやっていることが違うということが主な原因です。子どもは親を見て育つのですよ。親以外の方が叱るのが効くのは日常を共にしていないからかもしれませんね。でも、親こそ叱りたいと思う行為をしているのを目の当たりにしていると、その子を叱ろうと ....
View ArticleRe:保育園内定通知!
皆様ご丁寧に有難うございます!とても参考になります。認証さんもおっしゃっていましたが今年は例年より多くてびっくりだとか。出生数も多いみたいですね。認可保育園2次募集(一歳児)が3人出ていたので認可認証ともに諦めずに3月末まで待ってみます。
View Articleゆらりん仙川保育園 選考結果
28年度4月のゆらりん仙川保育園の結果がきた方、いらっしゃいますか?今年も100人以上申込みがあったと聞きましたが まだ結果連絡がきていないので。。来ている方がいらっしゃったら何歳児、お住まいのエリア等、合否を共有頂けますと幸いです。ゆらりん仙川が落ちたら保育園全滅なので。。毎日電話がなるかハラハラしてま ....
View ArticleRe:トイボックス内定
2/10に発表で、受かれば電話が来ると言われましたよ。受からなかった場合は何も連絡が無いそうです。でも、認証は滑り止めにいくつも申し込みしている人がいると思いますので、2/10を過ぎてもポロポロと繰り上げ内定が出るんじゃ無いかな?と思っていますが…。
View ArticleRe:保育園内定通知!
1歳児、全滅でした。世帯年収は1000万以上あると加点ないと無理なんですね(涙)その分税金すごく払っているのに、、今は認証の連絡待ちです。こちらも無理だったら育休延長。。仕事は辞めたくないです(T_T)無事に決まったかたおめでとうございます(^-^)
View Article