Quantcast
Channel: 調布市の子育て掲示板!by 調布どっとこむ
Browsing all 4599 articles
Browse latest View live

Re:ゆらりん仙川保育園 選考結果

去年の話ですが。0歳クラスならおそらく1次発表は終わってると思います。定員=募集人数になるから調整も何もないと思うので。うちは外れましたが、入れた子のママさんに聞いたら認可の翌日くらいにすぐ電話がかかってきたそうです。あと、1歳クラス以降だと調整があるので、少し遅れて2週間くらいたってから電話があっ ....

View Article


仙川かおる幼稚園 ぴよちゃん教室

仙川かおる幼稚園のぴよちゃん教室に申し込みましたが、抽選で外れてキャンセル待ちになってます。例年キャンセル待ちは何番くらいまで繰上がりますか?

View Article


Re:トイボックス内定

トイボックスに通園中のものですインフルエンザの子が出たから見学は延期〜という電話を園長先生がしていて、すでに内定連絡はしてるようでした。年度途中に入ってきた子もいましたよ

View Article

発達の教室

現在、調布市の発達支援センターに週1回通っている幼稚園児がいます。来年度から月に1回の利用になってしまうため、発達支援センターと並行しつつ民間の教室を探しています。おすすめの教室があれば教えてください。発達障がいなど病名はついていなく、ことばが少し遅れています。言葉の教室など情報がありましたらお願いし ....

View Article

Re:発達の教室

うちの子は「調布発達支援教室」に通っています。検索してみてください。

View Article


【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

タイトルのとおりですが、慈恵第三と至誠会第二のどちらかで出産を検討中です。今回第二子ですが、第一子の時は調布外に住んでおりサービスが充実した個人病院で出産しました。今回それは求めていません(笑)あったら嬉しいですが。気持ちはやや慈恵第三なのですが、初診の先生がたくさんいらっゃるので、おすすめの先生も教 ....

View Article

Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

昨年、慈恵第三病院で下の子を出産しました。慈恵は経産婦さんには、育児を自分のペースでやらせてくれる雰囲気で、ストレスなく過ごせました。赤ちゃんの預かりも希望すれば、いつでもしてくれましたしミルクもお願いすればすぐくれて、助かりました。経産婦にはとてもオススメです。ただ、子どもは、病室に入れないので、 ....

View Article

Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

昨年、至誠会で出産しました。助産師さんはとても親切で、マタニティヨガや産後の同窓会など初産だった私にとっては充実した病院でした。ただ、少し古い病院なので病棟のトイレ等は汚いなぁと思ってしまいました。あと入院食も御祝い膳以外はいまいち…その分、費用は他の病院と比べてお安いと思います。上の方が書かれてい ....

View Article


Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

昨年慈恵で出産しました。批判したい訳ではありませんがいい思い出は少なかったです。次出産する際は金子で産む予定です。気になった点・陣痛室にいる際、いきむのが我慢ができなくなりナースコールしましたが来たのは40分後でした。子宮口10cmで、なぜもっと早く呼ばなかったのかと指摘されました。・無料で頂けるお茶があ ....

View Article


Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

1年ちょっと前に慈恵で二人目を産みました。まず、検診ですが9時か9時半の予約がとれないと結構待ち時間が長いと思います。その代わり一人一人はかなり丁寧に診てたなという印象です、先生に関しては、大学病院なので一定期間で入れかわっており我が子がお世話になった先生方はいないですね。でもどの先生でも嫌なイメージは ....

View Article

Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

少し違うかもですが金子レディースクリニックいいですよ。きれいですし、何より待ち時間が少ないです。予約時間前に着くと、予約時間の頃に終わるということもありました(笑)院長先生がずっと診てくれますので安心ですし、すごく優しくて落ち着きます。体重管理も厳しくないですし、大丈夫でしょうねーといった感じで私には ....

View Article

Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

> 少し違うかもですが金子レディースクリニックいいですよ。 個人病院のサービスは求めてないそうですよ(笑)

View Article

Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

短い間にたくさんのコメントありがとうございます。至誠会は、マタニティヨガや同窓会といったサービス(?)があるんですね!慈恵はそういったものはなさそうですね^_^;上の子の面会について、両方の病院に確認してみようと思います。金子レディースクリニックの情報ありがとうございます。第一子のときの病院が同じように至 ....

View Article


Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

ぽぽさん>あったら嬉しいですが。とあるので書いてもいいと思いますよ。そんな言い方しなくても…

View Article

Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

もう〆られたかのかもしれませんが、至誠会で出産した場合、子供の出生地は「世田谷区」になります。慈恵第三だと「狛江市」金子さんだと「調布市」です。どうでもいい話ですが、私自身が関東中央病院で産まれ「世田谷区」、上の子を飯野病院で産み「調布市」、下の子を至誠会で産んで「世田谷区」なので、上の子に「いいな ....

View Article


Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

食事美味しかったです。温かいものと冷たいものわかれてます。朝のパンもホカホカでした。逆に個人病院ってそんなに美味しいんですか?助産師さんも良い方ばかりでした。病室、お風呂は古いけど、トイレは最近新しくなりました。やはり大学病院はなにかあったときの対応だと思います。同室だった方は飯野や金子から搬送され ....

View Article

Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

主さんが高齢等ハイリスク妊婦さんならば、慈恵をお勧めします。私は高齢だったので、転院や救急搬送を考え、周産期医療が整っている病院を選びました(慈恵ではないですが…)。実際、出産入院中に個人病院から救急搬送されてきた妊婦さんがいましたよ。運良く受け入れてもらえたから良かったですが、一歩間違うと受け入れ拒 ....

View Article


Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

> ハイリスク妊婦さんでなかったらスルーしてくださいね。んん?ハイリスク妊婦さん「でなかったら」ではなく、ハイリスク妊婦さん「だったら」スルーですよね?

View Article

Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

検診で問題が無かった方でも分娩時に何がおこるかわかりません。最悪のケースを想定した病院選びが必須です。理想は、院内にNICU(新生児集中治療室)があり、小児科医と産科医が24時間常駐の施設です。そう言った意味では、慈恵第三がおすすめですが、至誠会は小児科医の常駐やNICUはありませんが、産科医は常駐し ....

View Article

Re:【出産おすすめは?】慈恵第三と至誠会第二

慈恵は小児科医は常駐ですが、NICUはないですよね。多摩地区で総合周産期母子医療センターがあるのは杏林大だけで、慈恵でも新生児に治療が必要になった場合は他院に搬送になると思いますよ。

View Article
Browsing all 4599 articles
Browse latest View live