柴崎2丁目付近で小さい花火が出来る場所
タイトル近辺の場所に住んでいます。娘が幼稚園の年になって、花火で遊んでみたい年齢になりました。しかし家はマンション住まいなので、花火が出来ません。近所の公園等は、花火禁止の場所ばかりです。子供は小さいので、大きな花火ではなく、手持ちの花火ができれば十分なのですが。どこか花火が出来る場所をご存知の方が ....
View Article郷土の森公園 水遊び 駐車場について
こんばんは。明日急遽車で府中郷土の森に行けることになりました。平日とはいえ夏休み中。駐車場は入れなかったりするのでしょうか??10時半頃に行こうとおもっているのですが…そしてお昼は買う場所はありますでしょうか…お教えいただけると助かります!
View Article京王多摩川駅を通る幼稚園バス
来年、3年保育を考えてます。近くにはマルガリタ幼稚園がありますが、スクールバスが通る幼稚園があったら、教えてください。また、早生まれでオムツも外れていなくて、言葉もまだ2文語が話せないんですが、それでも入れるでしょうか?皆様のご意見を聞かせてください。宜しくお願い致します。
View ArticleRe:柴崎2丁目付近で小さい花火が出来る場所
今どき、そんな公園、ないと思いますよ。何故なら、若者が夜な夜な騒いじゃいますからね。火の不始末から火事にも発展しますし、公園のような不特定多数が出入りする場所で花火を許可するなんて、常識的に考えて、ないでしょう。とはいえ、手持ちの花火をやらせてあげたい気持ち、すごくわかります。戸建てに住むお友達が誘 ....
View ArticleRe:京王多摩川駅を通る幼稚園バス
京王多摩川在住で子供が若竹幼稚園にバス通園しています。駅周辺で送り・迎えの時間に見かけるバスは駿河台白菊緑ヶ丘こひつじ(認可幼稚園?ではないみたいです)稲城市の梨花青葉を、見かけます!まだ入園まで半年以上あるのであせらないで大丈夫と思いますよ!子供の半年の成長は大きいです!
View ArticleRe:柴崎2丁目付近で小さい花火が出来る場所
かにやま公園キャンプ場なら出来ないですかね?利用方法は調布市のHPに載っています。バーベキューが出来るのだから、花火も大丈夫かな?と勝手に想像しただけです。出来なかったらすみません。夏は花火させてあげたいですよね。
View Articleありがとうございます
のっぽママさん情報をありがとうございます。教えて頂いた幼稚園の入園説明会に行ってみようと思います。2ケ月半後の面接日までに、ちゃんと名前が言えるかどうかも怪しいですが、万が一ダメだったら2年保育でもイイかな〜と思ってます。有難うございました。
View Article幼稚園の夏季保育
フルではありませんが働いており、幼稚園でやっていけるか検討中です。今、幼稚園は夏休みだと思いますが、夏季保育は何日くらいあるものですか?お盆以外は毎日、一日預けられる感じでしょうか?保育園と違い、「預かり」のニュアンスが強いと聞きますが、何をして過ごしていますか?緑ヶ丘幼稚園と白菊幼稚園は夏季保育が ....
View ArticleRe:柴崎2丁目付近で小さい花火が出来る場所
> かにやま公園キャンプ場なら出来ないですかね?できません。かまど以外火気使用禁止です。山火事(っていうほどの山でもないですが)になったらどうするんでしょうか?想像力が足りないと思います。
View ArticleRe:柴崎2丁目付近で小さい花火が出来る場所
私は実家も田舎の戸建。今も調布市内のメイン通りから一本入った人通りの少ない戸建に住んでるので、打ち上げ花火などならともかく、手持ち花火をするのがこんなに大変なことだったなんて知りませんでした。確かに公園、ダメなところばかりですよね。公園も夜な夜なたまり場になっても困るし、音のでる花火もあるし…仕方の ....
View Article〆Re:柴崎2丁目付近で小さい花火が出来る場所
皆様レスありがとうございます!そうですね、寂しい事ですが、このご時世花火が出来る場所はないのかもしれませんね。マンション内では、やはり共有スペースでも花火はできません。我が家は共働きで、まだ夏休みをとれていません。故に遠出も出来ないし、一戸建てのお友達に頼んでみたいと思います!皆様ありがとうございま ....
View Article説明会では
わが家は通っていませんが、レスが付かないようなので、参考まで。以前、出席した白菊の説明会では働いている親に対して幼稚園にフォローを求められても困るので、夏期保育などそういう希望で利用される方は最初から保育園を利用して欲しいと話されていました。
View ArticleRe:幼稚園の夏季保育
保育園は激戦と聞き、一時保育をやっている幼稚園に片っ端から電話した経験があります。が、正直、どこの幼稚園も対応は冷たかったです。夏はお盆休み以外、全部預かってくれると思ったら大間違いですし、冬休み、春休みもあります。また、幼稚園は基本、お弁当持参です。親が関わる行事も多いですし、主さんがどの程度の勤 ....
View ArticleRe:幼稚園の夏季保育
学童期までの子供の教育に重きを置く人が幼稚園には多いですので、家計や自分のキャリア重視で保育園に行かせたいけど仕方なく幼稚園へ、って人は浮きますよ。保育園に預ける方向で頑張られた方がいいと思いますよ。幼稚園は親の子供の園生活への積極的係わり、園へのボランティア的協力などが前提で成り立っています。そし ....
View ArticleRe:幼稚園の夏季保育
私も該当園ではないので詳細はわかりませんが、調布市内で働きながら…ならその2園しか話に聞きません。ただあくまで幼稚園なので、やはりお仕事されている方は祖父母の協力があったり、保育園の一時保育を利用したりなど、なんらかの園以外の協力がないと難しいとも聞きました。融通のきくお仕事ならなんとかなるのかもしれ ....
View ArticleRe:幼稚園の夏季保育
> 保育園は激戦と聞き、一時保育をやっている幼稚園に片っ端から電話した経験があります。が、正直、どこの幼稚園も対応は冷たかったです。夏はお盆休み以外、全部預かってくれると思ったら大間違いですし、冬休み、春休みもあります。また、幼稚園は基本、お弁当持参です。親が関わる行事も多いですし、主さんがどの程度 ....
View ArticleRe:幼稚園の夏季保育
横ですがさん、その通りです。私も子どもが小さいうちは手元で育てようと思い、妊娠と同時に仕事を辞めました。しかし、その後、夫の会社が業績悪化し、やむなく働くことになったんです。週3のパートなので、大して稼げてはいませんが、でも家計にとっては大事な収入となっています。専業主婦として生きられ、幼稚園に子ど ....
View Article