幼児の習い事
習い事に関するみなさんのスタンスを参考までに教えてください。何個まで、週○日まで、月いくらまで…のような基準はありますか?運動系と芸術系、など分野でバランスよく考えたりしていますか?私はつい「よさそう」「早めにスタート」「子供が興味を持っている」といったことだけで習い事をさせたくなってしまいます。現 ....
View Article学童
4月から1年生になる息子が居ます。昨日から学童に通っていますが、もう行きたくないと言います…先生に相談しても『そうですかぁ』でなかなか協力姿勢は感じられず残念に思ってます。他に悩んでいる方や、こうして乗り越えたなどあったら教えて下さい。ちなみに、行きたくない理由は上の学年の子がいじめてくると言います… ....
View ArticleRe:学童
息子さんを置いて仕事に行ける環境(祖父母がいるとか、留守番させる決意があるとか)があるのであれば、ようすをみながら徐々に慣れさせるのでも良いでしょうが、そうでないのでしたら、学童に行くか行かないかのチョイスは与えないほうがいいと思います。保育園って、気が向いたらお休みできるわけではなかったですよね。 ....
View ArticleRe:幼児の習い事
私はとりあえず子供がやりたいといったものは全てやらせました。ただ、学童期までの「やりたい」は思いつきレベルなので、三年は続ける、とかは考えず、行くのに積極的でなくなったら半年くらいですぐさまやめさせました。入会金とかユニフォームとか初期投資は痛いですけどね。ダラダラ続けて出費が増える方が無駄かなとも ....
View ArticleRe:マルエツに行くのやめよう
> 「すこやか」さんなら、なんとかしてくれるような気がします。同じフロアを利用している立場上、それは難しいのでは?と思いますよ。らいおんさんや多くの方は何も迷惑を掛けていないでしょうけれど、ごく一部の子連れの利用者のどなたかに非があった場合もありますし。うちは子どもがもう高学年で、すこやかにも行かな ....
View ArticleRe:マルエツに行くのやめよう
2階にマルエツの立て札があったのですか?2階のカルチャーセンターやレストラン、すこやかはマルエツ管轄ではないと思うのですが。地下のマルエツのカートを2階に置かないで、とかならわかりますが。差し支えなければ、立て札のだいたいの内容と、マルエツの名前で出されていたのかを教えていただけますか?ちなみに、私 ....
View ArticleRe:マルエツに行くのやめよう
確かこの前通った時は「座り込み、奇声?大声を出したり長時間の座り込み、他の方に迷惑を掛ける行為をした場合警察に通報します」みたいな感じを子供向けに書いてありました。まだ寒い時期で、冬休みとかの遊び場になっていたのかと思いました。その時は老人が数名座っていた感じです。でも、ヨーカドーのフードコートとか ....
View ArticleRe:マルエツに行くのやめよう
子どもと一概に言っても、乳幼児なのか、小学生なのか、中高生なのかで全然違いますよね。長期休み中は夜になると、マルエツ付近でスウェット上下を着た男子、露出高めの服を着た女子等、高校生以上と思われる男女が集まって騒いでいることは結構あり、パトカーが来ていることもありました。こういう輩を注意する立て札なら ....
View Article幼稚園にかかるお金
市のホームページに載っている入園料以外で制服や指定のものなどそろえるといくらくらいかかりましたか?全部込みの金額ではないですよね?園によって違うと思いますが、白菊幼稚園、つつじがおか幼稚園、たちばな幼稚園、るんびに幼稚園を候補にしています。毎月の保育料以外にバスや給食を除いてかかるお金もあれば教えて ....
View ArticleRe:駿河台幼稚園の月謝について
たしか毎月10日頃だったような。もう在園児がいないので違ったらごめんなさい。入園説明関係の資料に書いてあったような記憶があるのですがないですか??
View ArticleRe:マルエツに行くのやめよう
タイトル変更するか、削除するべきです。あそこはマルエツとは無関係なのですから、マルエツはとんだとばっちりもいいところですよ…ところでその注意書きは不良中高生向けだと思います。
View ArticleRe:マルエツに行くのやめよう
あのエリアは、マルエツではありません。ただ、うちの1歳半の子供も前回、キャーキャー言いながら走り回っていて、さすがに響くので、すぐその場を去りましたが中高年の方がベンチに座っていましたが、特に注意はされませんでした。カルチャーセンターの入口方面にも走り回ってしまったので止めましたが、室内ですので、声が ....
View ArticleRe:マルエツに行くのやめよう
子供向けというより、高校生〜大学生向けのような内容だと思います。大きく表題で“110番します”とあり、未成年者の、ベンチを占領しての集会・たむろ、喫煙、ごみの散乱などの禁止というようなことが書かれていました。ただ、あの場所でそんな光景見たことないんですけど、夜とかに集まる若者がいるんですかねー。
View ArticleRe:マルエツに行くのやめよう
> 夜とかに集まる若者がいるんですかねー。夜ですね。最近はそんなに遅く帰らないのでわからないのですが、マックの前のベンチなんてしょっちゅう溜まってましたよ。それが2階にうつってしまったってことでしょうかね。若者っていうか、中学生かいっても高校生くらいのガキです。どこの子供たちかは想像つくと思いますが ....
View ArticleRe:マルエツに行くのやめよう
違うような・・・さんの言うような内容の立て札でしたら、書かれて当然ではない?。らいおんさんの言う、「子供叩き」とは違うでしょう。110番するとまで言うって事は、警備の人じゃ手におえないって事態なのでは。騒いだり食い散らかしたり等々、余程質が悪いんでしょうね。らいおんさん、どう思います?
View Article確実に預けられるところ知りませんか?
仕事をしたいのですが、一時保育って空きがあったり無かったりしますよね。週に3〜4日働きたいのですが夫は帰りが遅いですし、頼れる人がいません。今内職をしてますが一時間に100円程度にしかならず、子供がグズれば中断しなきゃいけないし、全然進みません。いっそ一時間800円くらいの場所に預けて950円ほどの時給で働いた ....
View ArticleRe:確実に預けられるところ知りませんか?
預けずに済む仕事や、土日の仕事なんかはどうでしょうか?例えばポスティングであれば自転車&子連れでやっている人が結構います。しかしこちらも内職と同じで時給は良くないかもしれません。ご主人が土日休みであればご主人に預けて試飲試食のアルバイト等もあります。こちらは最初の手続きや研修(とはいっても集団面接含 ....
View ArticleRe:幼児の習い事
ななさんコメントありがとうございます。お返事が遅くなりました。吟味して絞るべき、というご意見がくるかと覚悟していましたが、むしろどんどんやらせ、どんどんきっていく(?)というスタンスとても参考になりました!どこかで最低1クールとか○○まで…とか考えていたことに気づかされました。確かに初期投資はかかります ....
View Article