Re:保育園 0歳 について
たくさんの情報ありがとうございます。>認証の単願の契約がどんなものかわかりませんが、契約手付金(入学金と数ヶ月分月謝を前納?)があるのでは。それさえさえ放棄すれば、問題ないのでは。民事は契約自由の原則ですよね。単願で受かった際には、印鑑を持ってきてくださいと言われており、おそらく誓約書だと思います ....
View ArticleRe:白菊幼稚園について
たしかに、子供が楽しく通えているなら問題ないし、ここにしてよかったと思えます。でも、実際は違います。親のためでも子供のためでもなく、園のため(理事長や園長のため)の園です。若手先生もすぐにやめてしまいます。いい先生はすぐに消えてしまう。。悲しいです。子供のことを考えたらもっと良い園にできると思うこと ....
View ArticleRe:保育園 0歳 について
誓約書は書かされるかもしれませんね。例えば高校で、年内に学校推薦枠で私立大に単願したけど、他大学に受かったから行かないなると、翌年からその高校には学校推薦枠が無くなるので、高校の担任から怒鳴られるます。(3月に破産や大怪我で大学進学を諦める、というなら仕方ないかも)。認可へ申し込まないとの誓約書を書 ....
View ArticleRe:保育園 0歳 について
3年前でしたが、1歳児で認可にしか申込みをしていませんでした。認可に第6希望まで書きましたが全部ダメでした。認可発表後に認証に問い合わせをしたところ、かなりの数のウェイティングがあるが名前をのせておきますといわれ申込みをしました。出向いて書類を記載する認証や電話のみで受付をしてくれた園もありました。1 ....
View ArticleRe:情報ありがとうございます
モコモコ子さんレスありがとうございました。実は、私も産休前から保育園見学をしていました。産前〜産後の計7ヶ月にわたっての活動だったため、正直最初のほうに見学した園が(当時の自分には知識がなかったのもあり)ピンとこなく、順位付けをするのに困っていました。おっしゃるとおりすこやかに行ったり、園のHPを見たり ....
View ArticleRe:情報ありがとうございます
> 認証に入れて、認可は余裕のない方に譲ってはいかがでしょうか?> 保育園に申し込む方には余裕のない方もおられると思うので。私もそう思います…トピ主さんのように余裕のある方が少しでも枠を空けてあげてほしい…同じ市民、同じ親としてお願いします。
View ArticleRe:情報ありがとうございます
> モコモコ子さん> > レスありがとうございました。> > 実は、私も産休前から保育園見学をしていました。> 産前〜産後の計7ヶ月にわたっての活動だったため、> 正直最初のほうに見学した園が(当時の自分には知識がなかったのもあり)ピンとこなく、順位付けをするのに困っていました。> > おっ ....
View ArticleRe:情報ありがとうございます
すみません、一つ追加です。私が認証の申し込みを早い段階でしたのは、年度内に復帰しようと考えてたからで、出産前に25年度のウェイティングリストに入れてもらい、次年度分は11月ごろ認可の申し込みが開始した前後で改めて申し込みをしました。結局年度内にどの認証にも入れなかったので、3月末まで育休が取れました。誤解 ....
View ArticleRe:情報ありがとうございます
皆様、情報ありがとうございます。また、去年0歳入れたママよりさん、不快な思いをさせまして申し訳ありません。あまりに認証のウェイティングで苦戦したため、スムーズに保活されていた方を見習い自らを反省する想いで書き込みさせていただきました。今後、気をつけます。認可の枠を空けることについてのお話もありましたが ....
View Article皐月保育園について教えてください
現在保活中で、皐月保育園を検討しています。見学もし、雰囲気も良かったので希望したいと考えていますが、母体が天理教なのが気になっています。宗教に偏見があるというのではなく、我が家が別の宗教の熱心な信者で、子どもが後々混乱しないかという点が心配です。在園児の保護者様、行事や日々の生活で宗教的な印象やお祈 ....
View ArticleRe:情報ありがとうございます
あなたは何故認可保育園が市民税によって保育料が安くなるか理解していますか?あなたみたいな夫婦には認証保育園が良いんじゃないかな、と思いますよ。子どものためです。そこはけちってはいけませんよ。
View Article保育園入園について。
今6ヶ月の女児がいる新米ママです。今度の4月に0歳児で保育園に入れようと思っています。現在住んでいるのは国領なので、その近辺の保育園を希望しています。指数は60点、世帯年収は270万弱なのですが現在子を有償の認可外保育施設等に預けておらず、平成25年の1月1日の時点では市内に住民票を有していません。似たような条 ....
View Article