Re:保育園入園について。
0歳児で認可外に預けてる家庭は少ないため、60点であれば単純に年収勝負です。国領付近は待機児童少ないと聞きますし、年収的にも60点ならどこかには入れるのでは?と思います。ただ、第6希望まで書いた方がいいとは思います。
View ArticleRe:保育園入園について。
新米ママさんの場合、同一指数世帯の優先順位の6に該当し、調布市内に住んでいる世帯より優先順位は下がるのではないでしょうか?ただ国領付近はマンション建設ラッシュは数年前に終わり、入れなかったという話は聞かないですね(2年前2歳で認証から認可に入りましたが、私の知る限り認可に移れなかった人はいませんでした) ....
View ArticleRe:保育園入園について。
国領は来年度、新設園が出来るので、0歳児ならば入れる可能性は高いと思います。ただ、駅前は激戦です(クオレ、みゆき、第五、くすのき)。駅近の北側に保育園がないので南側の駅近園に応募が集中します。もし、駅の南側に住んでらっしゃるならば、駅から少し遠い園(新設の学研、YWCA)を視野に入れた方がいいです。絶対 ....
View ArticleRe:保育園 0歳 について
おかど違いです。認証保育園は、理由を問わず、個人が自由に契約できる施設。認可保育園は、保育に欠ける場合で、行政が承諾することで入所できる施設。今も昔も、同居の祖父母等がおらず、育休後に就労しないと勤務先を解雇される世帯がまずは優先です。ちなみに、国からの補助金の原資は、雇用主と労働者が国へ納める雇用 ....
View ArticleRe:保育園 0歳 について
認可への入園を承認するのは市役所です。それなりに税金や社会保障料を払っているのですから、相応の恩恵を受ける権利はあります。なので、遠慮せずに認可も申し込んで、入れたらラッキー、ダメなら認証からの連絡を待つ、という感じで良いのでは?
View Articleママと聴く初めての演奏会
プロバイオリニストが演奏するおやこ向けコンサートを開催し致します。プレママ、0歳児からのお子様、パパ、ママに、気軽にに気兼ねなく、ほっこりと本格生演奏をお届けします。ちび楽器(お子様サイズの本物のバイオリン)体験コーナーは毎回大人気!調布市民の皆さん、新宿方面にお出かけの際は、ぜひお立ち寄り下さい。【 ....
View ArticleRe:皐月保育園について教えてください
卒園生ですが。宗教的な印象はほとんどありません。お祈りの時間もありませんでした。おやがみさまの歌をイベントの時に歌うのと、ホールに祭壇がある位だったかなと思います。
View ArticleRe:保育園 0歳 について
認可に通わせたいのは3歳児以降の預かりが認証にはないからではないでしょうか?べつにけちっているのではないと思いますよ。働き出してからまた保活はしんどいでしょう。その部分は年収の事は関係なくみんな一緒だと思います。
View ArticleRe:保育園 0歳 について
ケチるだの認証がふさわしいだの、1人でもライバルを減らしたいのでしょうね。認証はきめ細かい保育だとか、保育時間に融通が効くとか、認可園に比べ、さも素晴らしいかのように言われますが、それは慰めですよ。真に受けたらいけません。認証から認可へ移れなかった時のこと、想像してください。無認可へ預けることになる ....
View ArticleRe:保育園 0歳 について
皆様コメントありがとうございます。いただいた全てのアドバイスを参考にさせていただいております。認可園へ申請したら自己中になるかと悩んでいましたが、終盤にいただいたコメントに救われました。ありがとうございます。また調べる中でこれはという好印象の認証も他にありましたし、直前まで悩んで家族と決めたいと思い ....
View ArticleRe:保育園入園について。
今年の新設園の他には、駅から少し離れて、南にときわぎ、北はにじいろ、があります。自宅が駅近で、駅から都心まで通勤の場合は、倍率を考慮せず、駅近で六ヶ所書きたいところですね。自宅からも、駅からも遠いと、通勤時間が長くなるし、小学校も違う学区になる。国領内では転園は難しそうだし。自宅から遠くて、市内に自 ....
View Article幼稚園願書提出後帰宅?
希望している幼稚園は星美です入園は再来年度になります幼稚園の願書提出→面接について質問がありますいろんなコメントを読ませていただいていると願書提出は親だけで大丈夫なようですがその後面接の時間まで皆さん一度帰宅されて子供と一緒に再度向かわれるのでしょうか?それとも子供と一緒に願書提出後面接時間まで園で ....
View ArticleRe:インフルエンザワクチンの値段
調布駅周辺ではないのですが・・・。多摩川住宅内科クリニック(クイーンズ伊勢丹の向かい)は、3歳未満1250円x2回3歳以上1500円x2回大人2700円 でした。
View ArticleRe:幼稚園願書提出後帰宅?
願書提出に行く時間や混み具合によってですが、願書提出順に面接になるはずなので、面接まで時間がありそうだったら一度帰宅して大丈夫ですよ。もちろん控え室もあるのでそのまま園で待っても大丈夫です。控え室にはたいていおもちゃなども置いてあって子供は遊んでいられるようになっていると思います。早朝から並ぶような ....
View ArticleRe:新設園に申し込み予定です。
今年度の1歳児(つまり、来年度の2歳児)が4月入園の段階で300人ほど「待機児童」になっています。そして、調布市内の認証保育園の今年の1歳児の定員は約180で、どこも満員です。対して2歳児の募集は165人。数字から考えて、今年4月から認証保育園に預けて62点の次期2歳児でも入れない子がいるのではないしょうか?
View ArticleRe:学校給食について
お米の国、新潟県三条市での牛乳廃止の試みがどうでるか、注目しています。http://www.yomiuri.co.jp/national/20141202-OYT1T50034.html?from=y10水分の代替品(お茶、水)を用意せずに試行というのも、あまりフェアではない気もしますが…読売新聞は「児童は不満」ということにしたいようにも読めますが、うちの子は喜ぶと ....
View ArticleRe:新設園に申し込み予定です。
加点なしの60点では、数年前ですが、入れませんでした。今年はさらに厳しいようですし、入れないことを見越して認証保育園などの「すべりどめ」を確保しておくべきかと思います。
View Article