Re:子供の安全について
すみません。決められたことは守る。ごめんなさい。この法律がなぜできたのか不思議なのです。なんの根拠があって、ヘルメット=安全なのかがわからないのです。いきなりできた法律ですよね。ヘルメット業者は良かったかもあ知れませんが。かなり斜めに見ているかもしれませんが、正直な気持ちです。
View ArticleRe:子供の安全について
私は一度接触事故をおこされ入院しましたが、子供にヘルメットはしません。子供の頭部が横に張っていて、日本人仕様のものだと大人用のしかないからです。とても大げさなことになり、娘は恥ずかしがります。娘の心を傷つけて無理やりつけさせなくてもシートベルトをして、チャイルドシートで頭部は守れると思いました。
View ArticleRe:子供の安全について
考え方は人それぞれなので難しいところですが、今現在の道路交通法は「義務」ではなくて「努力義務」なので「かぶせるようにがんばりましょう」というもの。なので被っていなくても罰則があるわけでもなく、法律違反なわけでもなく…なので親の考え方次第ということになります。その昔は原付だってノーヘルで乗っていたこと ....
View ArticleRe:子供の安全について
なな さん、うちの子も頭がはち張りで、小さい頃から大人用です。でも私は被せてますよ。我が子の頭を守る為なんで。ぽんさんの書き込みは、なんか理屈っぽいですね。何か起きた時、被ってないより被っていた方が怪我しないに決まってるじゃないですか。
View ArticleRe:子供の安全について
調べればデータもあると思いますが、ヘルメットを正しくかぶっている効果はあると思います。工事現場では大人もかぶっていますよね。日常生活では何か落ちてくるってあまり想定していないですけど、案外落下物ってあるような気がします、最近風が強かったですしね。倒れた時に丁度角に頭をぶつけたときもだいぶ違う。名もな ....
View ArticleRe:子供の安全について
「自転車 ヘルメット 死亡率」で検索すると、死亡率が3分の1とか4分の1とかいうデータが出てきましたよ。出典は忘れてしまいましたが、頭にかかる衝撃が10分の1程度に軽減されると以前聞いた事があります。もしこれが正しい情報だとすれば、死に至らなくても怪我の程度もずいぶん変わる事でしょうね。こういうデータ ....
View ArticleRe:子供の安全について
普通に歩いていてもいきなり車が突っ込んで来る世の中ですから、そんなに心配なら家から一歩も外に出なければ良いんじゃないですか?いつどこで頭のおかしな人に刺されるかわかりませんよ。電車だっていつ脱線するかわかりませんよ。紫外線で皮膚癌になるかもしれないし。添加物だらけの食品で脳がヤられるかもしれません。 ....
View ArticleRe:子供の安全について
↑ですからこういう人には何を言っても無駄ですし、人のうちの子供なんて気にするだけ損です。子供おせっかいって言われるだけなんですから。自分の子供だけ守れば良い訳ですよ。スレ主さんは、そんなつもりではないことよ〜く分かりますがここでは無駄だということです。
View Article乳児健診について
子供を乳児健診に連れて行きたいのですが、かかりつけの小児科を含めいくつか問い合わせた結果どこも予約がいっぱいとの事で断られてしまいます。調布駅近辺で、健診の予約がとれる小児科をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。出来れば、きちんと診てくれて、心配事の相談にものって下さる先生が希望ですが ....
View ArticleRe:乳児健診について
0歳児さんなんですよね?乳児健診の予約が取れない病院が何軒もあるだなんて…。それだけ、調布駅近辺に0歳児が多いということでしょうか(1歳半、3歳は集団健診なので市で受けますので)。保育園…厳しくなるんですかね。そうじゃなくても、調布駅近辺は激戦だし、再開発でマンションもできますしね。はぁ…。関係ない ....
View Articleありがとうございました。
無事に何とか予約を入れてもらう事が出来ました!…と言いましても、やはり予約がいっぱいで枠がないとの事でしたが、以前に受診した事があり、無料で受けられる期限がせまっている事と、待ち時間が長くても良い事を伝えて何とか受付してもらいました。もし、初診だったらもしかしたらダメだったのでは…など思っています。 ....
View ArticleRe:子供の安全について
「何度か倒れてるけど、怪我しませんね」だからノーヘル?倒れてるけどノーヘル。こわっ(+_+)ま、他人の子供の安全なんてどうでもいいや。(と思ってしまう)ヘルメットかぶらないからって、こっちに危害を与えられる訳じゃないし。他人がとやかく言う問題じゃないよね。うちはうち、よそはよそ。
View ArticleRe:子供の安全について
> 「何度か倒れてるけど、怪我しませんね」> だからノーヘル?倒れてるけどノーヘル。> こわっ(+_+)> > ま、他人の子供の安全なんてどうでもいいや。(と思ってしまう)> ヘルメットかぶらないからって、こっちに危害を与えられる訳じゃないし。> 他人がとやかく言う問題じゃないよね。うちはうち、よそ ....
View ArticleRe:子供の安全について
子どもにヘルメットを着用させないのは所詮親の都合です。いかなる理由があったとしても、万一自転車事故で子どもが頭部などに怪我をしたなら親にも責任の一端があるということは否めません。場合によっては悔やんでも悔やみきれないこともあると思いますが、過信している親には残念ながら言っても通じませんね。そういう考 ....
View ArticleRe:子供の安全について
うちはヘルメットは持ってますが、必ずつけるわけではないです。近くまで行く時や、歩いて出かけるつもりで下まで下りてきてしまった時などはつけないです。ヘルメットつけてる時のほうが、スピードだしてしまったり、ひやっとする事が多いです。ヘルメットつけることも大事ですが、安全運転が大事だなと思いますね。車の運 ....
View ArticleRe:子供の安全について
ヘルメットも重要でしょうが、安全を追求するなら、3人乗りは、合法でも、やめたほうがいいです。大きなバイクですら、2人乗りしか認められてないんですから、自転車に、3人も乗るのは、ある意味、自殺行為!まず、重心が安定せず、とっさの時に、転倒しやすくなります。ヘルメットを被るくらい慎重なら、自転車に乗るの ....
View ArticleRe:子供の安全について
理子さんいや、そんな事言われても…年が近い子どもが複数いて車がない家庭も沢山あるでしょう。うちは入れた園が遠かったので8年間前後に乗せて3人乗りで通いましたよ。プラス赤ちゃんおんぶで4人乗りのお母さんもいました。さすがにこれは違法になりますが…でもみなさん必死ですよ。悠長な事いってられません(>_&l ....
View ArticleRe:子供の安全について
いくら自分が安全運転を心掛けていても、避けられないもらい事故はあります。後ろから車に追突されて自転車に乗った母子が亡くなった事故が近所でもあったではないですか・・・(お母さんも後日亡くなったというのは私も最近知りましたが)安全運転していたら大丈夫というのも過信だと思います。まずは防護ですよ。やっぱり ....
View Article